(MAGUROラボ)シータS、結局調達です!
シータS事務所前をシータSで撮影してみました! - Spherical Image - RICOH THETA
何ができるのかを知らないのに、使用感を
知りたいと言われても、説明する側も困っ
てしまいますよね。
担当者の方が気の毒なのでしばらく(数分)
頭を抱えこんで悩み、結局買いました。
PCやスマホへアプリを入れ、カメラ本体に
同期させるまでは本当に簡単でした。
しかし撮った画像をブログにはめ込むのに
苦労してしまいました。
たぶんドラッグやタップで360℃の移動が
可能でして、+-マークでズームアップ
などが可能です。
おそらくここらのブログ等の貼付け作業に
関してはシータサイトのプログラムのアッ
プデートで日々簡素化してゆくんでしょう。
今回は初めての撮影なので静止画モード
で光量やらの画像編集を行っていません。
カメラを普通のカメラ用三脚にセット。
事務所の入り口前の袖壁に隠れ、スマホ
の画面にリモート操作画面で何が写るの
かを確認し、シャッターアイコンをタップ。
ホントあっけないのですが、セットから撮影
まで数秒のことです。
これは優れものですね、しかもアップした
後にいじくりまわすのが面白いですね。
次回は車にでもセットし、動画にも挑戦して
みましょうか。(まだ未定です)